アメックスのハワイ向け特典まとめ。ホテル宿泊がお得に豪華に
更新日:2025/05/09

アメリカン・エキスプレスのクレジットカードでは様々な特典が提供されていますが、その中でも「ハワイで使える特典」についてまとめました。ホテルをお得に豪華に利用することができたり、空港ラウンジや手荷物無料サービスなどについて、解説していきます。
PR
アメックスプロパーカードのハワイ向け特典

アメックスが発行しているプロパーカードの中でも主流となっているのが下記の3種類のクレジットカード。
それぞれカードのグレードが異なり、上位グレードのカードほど年会費は高くなりますが、その分特典も豪華になっていきます。
- アメックス・グリーン
- アメックス・ゴールドプリファード
- アメックス・プラチナ
アメックスプロパーカードの特典の中には、ハワイ旅行での飛行機の利用やホテル宿泊に使えるものが用意されています。
- 空港ラウンジの無料利用
- 手荷物無料宅配サービス
- ザ・ホテルコレクション
- ファイン・ホテル・アンド・リゾート
- フリー・ステイ・ギフト
- トラベルクレジット
カードごとの特典の利用可否については、下記のようになっています。
グリーン | ゴールド プリファード | プラチナ | |
---|---|---|---|
券面 | ![]() | ![]() | ![]() |
空港ラウンジ | ◯ | ◯ | ◯ |
手荷物無料宅配サービス | - | 1個まで | 2個まで |
ザ・ホテルコレクション | - | ◯ | ◯ |
ファインホテルアンドリゾート | - | - | ◯ |
フリー・ステイ・ギフト | - | ◯ | ◯ |
トラベルクレジット (入会時) | - | - | 30,000円分 |
トラベルクレジット (継続) | - | 10,000円分 | 20,000円分 |
ザ・ホテル・コレクション
ザ・ホテル・コレクションは、国内外の600ヶ所以上のホテルで優待が受けられるプログラムです。ホテル滞在をより贅沢にお得にできる特典が提供されています。
利用条件は2連泊以上となっていますが、下記のような特典を利用することが可能です。
- 100ドル相当が利用代金より値引き
- 部屋の無料アップグレード(空室状況による)
- 100円あたり2ポイントのポイント還元
- アーリーチェックイン / レイトチェックアウト
利用条件は下記の通り。
- 2連泊以上の利用
- 専用の予約サイトからの予約
対象ホテルの一覧は、下記のサイトで「THE HOTEL COLLECTION」にチェックを入れると確認可能です。
ファイン・ホテル・アンド・リゾート
ファイン・ホテル・アンド・リゾートは、世界1,500ヶ所以上のホテルで利用可能なアメックスプラチナの優待プログラムです。利用できるカードはプラチナ以上となっていて、ザ・ホテルコレクションよりも利用できるホテルの数が多く、特典の内容も豪華になっています。
ハワイの一部ホテルも対象となっているため、お得に宿泊することが可能。
具体的な特典として、下記のようなものが挙げられます。
- 客室の無料アップグレード
- アーリーチェックイン / レイトチェックアウト
- 朝食無料サービス
- ホテルのオリジナル特典
客室の無料アップグレードは空き状況によって利用できない場合がありますが、ハワイのホテルの朝食は値段が高く手が出しにくいのですが、朝食サービスは2名分の朝食が無料になり、お得にホテルの朝食を楽しむことができます。
ファイン・ホテル・アンド・リゾートを利用する場合は、専用予約サイトかプラチナ・コンシェルジュ・デスクからの予約が必要になるため注意が必要。
対象ホテルの一覧は、下記のサイトで「FINE HOTELS + RESORT」にチェックを入れると確認可能です。
フリー・ステイ・ギフト
アメックスのフリーステイギフトとは、継続特典として国内対象ホテルの1泊2名分の無料宿泊が利用できるというサービス。
国内が対象なのでハワイは関係ないと思うかもしれませんが、期間限定キャンペーンでハワイのホテルで使える場合もあるため要チェック。
2025年はプリンスワイキキに4泊以上宿泊で4泊目にフリー・ステイ・ギフトで無料宿泊することが可能です。さらに、13時からのアーリーチェックインや滞在中の朝食が1回無料になるなど宿泊特典も用意されています。
トラベルクレジット
トラベルクレジットは、「アメリカン・エキスプレス トラベル・オンライン」でのホテル予約で利用できるクレジットで、カード入会時や継続特典として受け取ることができます。
なお、ファイン・ホテル・アンド・リゾートやザ・ホテル・コレクションでトラベルクレジットを利用することもできるので、組み合わせて利用することでさらにお得に宿泊することができます。
利用条件は下記の通り。
- 専用サイトから事前予約/決済
- 1回の単一の予約で20,000円以上(プラチナは40,000円以上)
- 有効期限は進呈日から1年間
有効期限は特典の進呈日から1年間なので注意が必要。トラベルクレジットを何年分も貯めて一気に利用することはできません。
PR
アメックス提携カードのハワイ向け特典
ここまでプロパーカードのハワイで使える特典についてご紹介してきましたが、実は提携カードの方がハワイ旅行がお得になる特典が豊富です。
その中でもおすすめのアメックスカードが下記の3種類。
- マリオットボンヴォイアメックス
- ヒルトンアメックス
- ANA SFCカード
それぞれのクレジットカードについて詳しく紹介していきます。
マリオットボンヴォイアメックス
Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
還元率3.0%以上の旅行好きにおすすめのカード。無料宿泊特典は海外のホテルでも使える!

- 年会費
- 49,500円
- 還元率
- 3.0%
- ブランド
- Amex
- ポイントをホテル宿泊に利用すると、実質還元率が3%以上に
- 年間150万円以上の利用で無料宿泊特典(50,000ポイント相当)を獲得(継続特典)
- カードを持っているだけでMarriott Bonvoyゴールドエリートの会員資格をゲット
- 年間400万円以上の利用でMarriott Bonvoyプラチナエリートの会員資格をゲット
マリオットボンヴォイアメックスは、ハワイのホテルでも使える無料宿泊特典やポイント宿泊が特徴のクレジットカード。
一般カードとプレミアムカードの2種類が発行されていて、上位のプレミアムカードであれば下記の特典を利用することができます。
CHECK!
- ハワイのホテルでも使えるポイントが普段の買い物でも3%貯まる
- カード保有だけでゴールドエリートのステータスを獲得
- 年間400万円以上の利用でプラチナエリートのステータスを獲得
- 無料宿泊特典やポイント利用でのホテル宿泊
- 手荷物無料宅配サービス
- 空港ラウンジの無料利用
マリオットボンヴォイはハワイにもたくさんのホテルを展開しているので、様々なホテルの中から好きなホテルを選ぶことができ、かなりお得に宿泊することが可能です。
カードの特徴・特典
ポイントをホテル宿泊に利用すると、実質還元率が3%以上に
マリオットアメックスプレミアムは、100円ごとにMarriott Bonvoyポイントを3ポイントを獲得することが可能。
Marriott Bonvoyのポイントは、主にホテル宿泊に利用することで最もお得に使うことが可能です。
1ポイント=1円以上のレートでホテル宿泊に利用することができるので、ホテル宿泊にポイントを使えば普段のお買い物でのポイント還元率が3%以上に。
無料宿泊特典と合わせて使うことで海外旅行でもホテル代0円で宿泊することも可能です。
年間150万円以上の利用で無料宿泊特典(50,000ポイント相当)を獲得(継続特典)
マリオットアメックスプレミアムは、年間利用金額が150万円を達成すると継続特典として、マリオットボンヴォイ参加ホテルで利用できる無料宿泊特典が1泊分もらえるという特典があります。
この特典が非常に魅力的で、マリオットボンヴォイは世界中にホテルが展開されているので、国内だけでなく海外の高級ホテルも無料で宿泊することができます。うまく活用すれば、この特典だけで年会費分をペイすることが可能です。
一般カードは35,000ポイントまでのホテルに宿泊可能ですが、プレミアムカードなら50,000ポイントのホテルまで利用可能です。
さらに手持ちの15,000ポイントまで加算できるので、ポイント数が65,000ポイントまでのホテルに特典を使って無料で宿泊することができます。
年間400万円以上の利用でMarriott Bonvoyプラチナエリートの会員資格をゲット
Marriott Bonvoyでは、利用などに応じてレベルが上がっていくエリート会員資格という制度があります。
マリオットアメックスプレミアムなら、年間400万円以上のクレジットカード利用で宿泊回数に関係なくプラチナエリート会員資格を獲得することが可能。
プラチナエリート会員資格の特典は、下記のようなものがあります。
- 朝食やアメニティがウェルカムギフトでもらえる
- 部屋の無償グレードアップの優先度が上がる
- クラブラウンジが利用可能に
- 16時までのレイトチェックアウト
- エリート会員専用サポート
- 獲得ポイントが50%アップ
特に朝食無料やクラブラウンジ特典が人気で、Marriott Bonvoyのホテルを頻繁に利用する方はかなり魅力的な特典です。
カードを持っているだけでMarriott Bonvoyゴールドエリートの会員資格をゲット
一般カードだと年間100万円以上の利用が必要なゴールドエリート会員資格も、プレミアムカードなら保有しているだけで獲得することができます。
ゴールドカードから部屋の無償グレードアップ特典が付いているので、上位ランクの部屋が空いていれば無償でグレードアップしてもらうことができます。
国内主要空港・ハワイの空港ラウンジが無料で利用可能
国内主要空港・ハワイの空港ラウンジが無料で利用可能です。同伴者の利用も1名まで無料。
空港ラウンジでは無料のドリンクなどが提供され、飛行機の出発時間までゆっくりと時間を過ごすことができます。
ヒルトンアメックス
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年間300万円以上の利用と継続でヒルトン系列の無料宿泊特典が2泊分ゲット!

- 年会費
- 66,000円
- 還元率
- 3.0%
- ブランド
- Amex
- 継続特典でウィークエンド無料宿泊特典が1泊分もらえる
- さらに年間300万円以上利用で継続特典としてウィークエンド無料宿泊特典がもう1泊分もらえる
- カード保有で「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」を獲得
- 年間200万円利用で「ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス」を獲得
- HPCJ年会費が初年度無料に
ヒルトンアメックスは、アメリカン・エキスプレスとヒルトンが提携して発行しているクレジットカードです。
一般カードとプレミアムカードの2種類のカードが発行されていて、プレミアムカードの場合下記のような特典が提供されています。
CHECK!
- ハワイのホテルでも使えるポイントが普段の買い物でも3%貯まる
- カード保有だけでゴールドステータスを獲得
- 年間200万円以上の利用でダイヤモンドステータスを獲得
- 年間300万円以上の利用でウィークエンド無料宿泊特典が2泊分もらえる
- 無料宿泊特典やポイント利用でのホテル宿泊
- 手荷物無料宅配サービス
- 空港ラウンジの無料利用
ワイキキエリアにもホテルが12軒あり、立地やホテルの雰囲気などから好きな所を選ぶことができます。ただし、ウィークエンド宿泊特典は金曜日、土曜日、日曜日から選ぶ必要があるので、タイミングは要調整です。
ANA SFCアメックス
ANAアメリカン・エキスプレス® スーパーフライヤーズ・ゴールド・カード
アメックスブランドのANA SFCゴールドカード

- 年会費
- 34,100円
- 還元率
- 1.0%(マイル)
- ブランド
- Amex
- ANAの航空券、空港、予約など多岐にわたる特典が魅力のカード
- 家族カードでも特典が利用可能(年会費17,050円)
- フライトボーナスマイス積算率が40%
ANAのスーパーフライヤーズカード(SFC)はアメックスブランドのカードも発行されています。
スーパーフライヤーズカードの発行には条件があり、達成のハードルは中々高めですが、特典でダニエル・K・イノウエ国際空港のANAラウンジが無料で使えるという点が魅力的。
2019年にオープンしたラウンジで、ラウンジから飛行機への搭乗ゲートがあるため、出発直前までゆっくりと過ごすことができます。
CHECK!
- ハワイの空港のANAラウンジが使える
- ANAの搭乗でボーナスマイルが貯まる
PR
アメックス以外のクレジットカード
上記でご紹介したクレジットカード以外にも、ハワイでの特典が豊富なクレジットカードはたくさんあります。
また、複数種類のクレジットカードを保有していれば特典を組み合わせて、ハワイでお得に便利に過ごすことが可能。
- JCBカード → トロリーやJCBラウンジが無料、JCB優待
- 楽天カード → 楽天ラウンジが無料
ハワイ好きの方やハワイへの旅行を検討されている方は、要チェックです。
PR
まとめ
アメックスのクレジットカードは海外旅行での特典が豊富に提供されていて、ハワイ旅行でも特典を活用することでお得に贅沢に過ごすことができます。
おすすめはマリオットボンヴォイアメックス(プレミアムカード)とANA SFCカードの組み合わせ。マリオットボンヴォイアメックスの特典やポイントでホテルに宿泊して、ANA SFCカードでお得にマイルを貯めればホテル代と航空券代が無料でハワイ旅行に行くこともかなり現実的なラインとなります。
ハワイ好きな方は、ぜひクレジットカードの特典を活用してみてください。