マリオットボンヴォイアメックスの海外手数料が3.5%に改定。改定日や計算方法など

海外手数料、海外事務手数料、外貨取扱手数料など、日本のクレジットカードで円建て以外の決済を行った場合には、代金にプラスして手数料の支払いが必要となります。

この記事では、マリオットボンヴォイアメックスを海外で利用した際の手数料について解説しています。

クレジットカードの海外手数料とは

日本で発行されたクレジットカードを海外で利用する際には、日本円以外での支払いとなるため、代金にプラスして海外手数料の支払いが必要となります。

クレジットカード会社によって名称は異なりますが、一般的に下記のような手数料の支払いが必要となります。

  • 海外手数料
  • 海外事務手数料
  • 海外事務処理手数料
  • 外貨取扱手数料

海外手数料の相場は1.6%〜4.0%となっており、そこまで高くありませんが高額な商品を購入すると金額自体も多くなってくるので、手数料が発生することを知っておくのは大切です。

2025年8月1日より外貨取扱手数料が3.5%に

マリオットボンヴォイアメックスでは、2025年8月1日より外貨取扱手数料が3.5% に改定されることが発表されました。

これまでの2.0%と比較すると1.5%の増加となり、利用者は海外での支払いや、海外通貨建ての支払いでの手数料の負担が増加することになります。

他社のクレジットカードでも海外手数料の増加する動きが進んでいましたが、ついにアメリカン・エキスプレスのクレジットカードでも外貨取扱手数料の増加が発表されてしまいました。

2025年7月31日までは従来の2.0%で決済ができますが、カード利用代金の処理日が8月1日以降になってしまうと、3.5%の新手数料が発生するため注意が必要です。

マリオットボンヴォイアメックスの外貨取扱手数料は3.5%

マリオットボンヴォイアメックスプレミアム

2025年8月1日以降、アメックスが発行するクレジットカードを海外で利用した場合には3.5%の外貨取扱手数料を支払う必要があります。

そのため、1ドル150円のレートで100ドルの支払いを行った場合には、15,000円に外貨取扱手数料の525円を加えて、15,525円の支払いとなります。

一見外貨取扱手数料の支払いは損をしている気になるかもしれませんが、一般的な現金の両替手数料と比べると安く抑えることができるので、基本的には海外旅行で支払いを行う際はクレジットカードで支払った方がお得になるケースが多いです。

外貨取扱手数料については、会員規約に明記されており、下記のPDFファイルから確認することができます。

為替レートはどうやって決まる?

アメリカン・エキスプレスのクレジットカードは、計算の基準となる為替レートは公表されていません

VisaやMastercard、JCBの場合は基準レートが公開されおりWebサイト上から確認することが可能ですが、アメリカン・エキスプレスの基準レートは一般に公開されていないため、実際に利用明細を見るまでレートが分からないという形になります。

ただし、他のブランドと比べて極端にレートが高いという訳ではないため、基準レートが公開されていないからアメックスのカードを海外で利用することを控えるようなことは必要ないでしょう。

どうしてもレートを確認した上で支払いを行いたい場合は、VisaやMastercard、JCBのクレジットカードを利用するようにしましょう。

海外手数料がお得なクレジットカードは?

JCBカード

JCBのプロパーカードは海外手数料が1.6% です。アメックスの外貨取扱手数料が3.5%なので、1.9%ほどお得に支払いができる計算になります。

JCBカード W

年会費無料なのにAmazonやセブンイレブンで2.0%のポイント還元率!

年会費
無料
還元率
1.0%
ブランド
JCB
  • Amazonでの利用で2.0%のポイント還元
  • セブンイレブンでの利用で2.0%のポイント還元
  • 18〜39歳限定で入会可能

イオンカード

イオンカードの海外手数料は1.6% です。こちらもアメックスと比べて0.4%お得に支払いができる計算となります。

イオンカード(WAON一体型)

イオンカードを代表するスタンダードカード

年会費
無料
還元率
0.5%
ブランド
Visa、Mastercard、JCB
  • 電子マネーWAON機能付き
  • イオングループでの利用でポイント還元率が2倍
  • 毎月10日はポイント還元率が2倍
  • 毎月20日、30日はイオングループで5%オフ
  • イオンシネマで300円オフなどの割引

海外手数料のお得なクレジットカードは下記のページで紹介しています。

海外旅行の際は保険の内容もチェック

海外旅行に出かける際は、クレジットカードの海外旅行保険の内容をチェックしておきましょう。もしものことがあった場合も、保険が適用されて費用を抑えられる可能性があります。

マリオットボンヴォイアメックスの海外旅行保険は利用付帯です。アメリカン・エキスプレスの公式サイトでは、海外旅行に保険が適用される条件が下記のように説明されています。

  1. 旅行前に日本国内にてカード決済された、日本出入国のために時刻表に基づいて運航される国際航空機または国際船舶のチケットやパッケージ・ツアーの料金
  2. 日本国内でのカード決済がない場合、出国後に海外で時刻表に基づいて運行される公共交通乗用具のチケットの料金

補償金額や連絡先はカードのグレードによって異なるため、詳しくは下記のページでチェックしてみてください。

まとめ

マリオットボンヴォイアメックスの外貨取扱手数料(海外手数料)は2025年8月1日以降、3.5%となります。

他社のクレジットカードでは海外手数料が1.6%に設定されているものもあり一見損しているように思うかもしれませんが、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードのポイント還元率は3.0% なのでそれを考慮すると海外でもマリオットボンヴォイアメックスを使った方がお得に支払いができそうです。

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード

還元率3.0%以上の旅行好きにおすすめのカード。無料宿泊特典は海外のホテルでも使える!

年会費
49,500円
還元率
3.0%
ブランド
Amex
  • ポイントをホテル宿泊に利用すると、実質還元率が3%以上に
  • 年間150万円以上の利用で無料宿泊特典(50,000ポイント相当)を獲得(継続特典)
  • カードを持っているだけでMarriott Bonvoyゴールドエリートの会員資格をゲット
  • 年間400万円以上の利用でMarriott Bonvoyプラチナエリートの会員資格をゲット

マリオットボンヴォイアメックスのおすすめ情報

当サイトではマリオットボンヴォイアメックスでお得にポイントを貯める方法や、無料宿泊特典におすすめのホテルなど様々な情報を発信しています。

すでにマリオットボンヴォイアメックスを保有されている方も、これから入会を検討されている方もぜひチェックしてみてください。